あらためて…
明日= 8/12 FRI 開催の
「クラブ・ジャズ喫茶[モア]」Vol. 71
のご案内です♩
- SUMMER BREEZE - 音 楽 的 涼 風 - と題した夏特集で、
涼しげな選曲でお送りします。
この時季は
南米の音楽をフィーチャーしたイベントが盛りだくさんで、
自身も[モア]でも取り上げてきましたが…
僕が暑がりということで(笑)、
今年はクールな内容で企画してみました。
ゲストは…
大阪・アメリカ村で
レコード屋さん・rare grooveを経営されているノリオさんと、
地元の後輩・タヌキ。
ノリオさんとは、10年くらい前に、
ミナミの場末にある 大阪メロン というバーで知り合いました。
そのときは、まだレコ屋をオープンされておらず、
音楽好きのお兄さんといった印象だったので、
同店で開催のDJイベントに、気軽に一緒に参加してみると…
New WaveやBoogieといった、当時の僕には未知な音楽性で魅了し、
さらに、僕のフィールドの音源も使ったセレクトで人々を踊らせ、
完敗だったことを記憶しております。
↑
当時のフライヤー画像が見つかったので、アップします。
Gothamさん(ノリオさん)、
Root 76さん(最近はオパール名義で活動されています)、
そして会場・メロンのマサさん、
ありがとうございました。
今回も、
Fusion / Disco / Boogieといった旧譜から最新タイトルまで、
多角的なアプローチで涼しい空間を演出してくださると思います!
タヌキとは、
彼の兄が、僕と同級生というつながり。
実は、僕よりもDJ歴が長く、多彩な場面でプレイしてきた実力者なんです。
NOONのリニューアルをキッカケに最接近し、
今回のブッキングに至りました。
あいさつ代わりにショットをカマす飲兵衛ですが…
DJでは、タヌキ名義を納得させる、
まさに化けた姿で楽しませてくれることでしょう!
そして、
フードのヴァンバラさん。
これまた出会いは大阪メロンだったように思います。
メディア業界の者としても、DJとしても先輩なのに…
別のどこかで、2度目にお会いしたときには、
わざわざ声をかけてくださいました。
その人格者っぷりやられ、
いつかお願いしたいと想い続けて、はや数年ーー
音色のイメージでブッキングしたDJお2人が
バーバラさんと仲良しということで、
オーダーいたしました。
今回のメニューはサンドイッチとのこと。
お盆休み期間ということで、夕飯はお手軽レシピで済ませつつ、
夜はヴァンバラ・レシピ at NOONをお楽しみください!
帰省されないかた、
そして、大阪に帰省している友人と会われるかた、
深夜の盆踊りは、ぜひぜひ「クラブ・ジャズ喫茶[モア]」で~♩
皆さまのお越しをお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016.8.12 FRI
@NOON(大阪・梅田)
9 pm - 5 am
Charge: 1000yen + 1drink
Guest DJ:
NORIO (Metro / RECORD SHOP rare groove)
TANUKI
Resident DJ:
DAISUKE MATSUMOTO (MORE PROJECT)
SHINJI OKANO (digmeout ART&DINER / KOZU CAFE Vinage)
SHIGEMA
YOHEI OKAMOTO (Nuovo Classico / John Doe)
Shop (food):
ヴァンバラ
VJ:
MICHI (D.I.F)
*NOON
大阪市北区中崎西3-3-8 JR京都線 高架下
3-3-8 Nakazaki-Nishi, Kita-ku, Osaka-city
*100% vinyl DJ set
*We will play jazzy sounds from…
Jazz, Soul, Funk, Fusion, Disco, Boogie, Folk, AOR,
R&B, Hip hop, House, Techno, Broken Beat, Brazilian, Latin, Afro
and all kinds of music.
artwork by MICHI (D.I.F.)
produced by MORE PROJECT