スタート(2010年10月/@MAMBO CAFE)以来、
一貫してカフェで展開してきた「クラブ・ジャズ喫茶[モア]」。
ダンスフロアから誕生した概念:クラブ・ジャズを
あえて着席した状態で鑑賞していただき、
未知の楽しみを模索してきましたが…
このたび、
偶数月(※)の会場・NOON の、
オールナイト営業へのリニューアルを機に、
喫茶感覚を維持しつつも、クラブ仕様へとイノベイトします。
(※奇数月は digmeout ART&DINER にて開催。)
ゲストDJは、
我々と同じく、
タイトルに“ジャズ”を冠してイベントを主催しておられる、
タイトルに“ジャズ”を冠してイベントを主催しておられる、
「Seditional Jazz」・松田光司氏(神戸)と、
「Do it JAZZ!」・田村正樹氏(京都)。
「Do it JAZZ!」・田村正樹氏(京都)。
“クラブ・ジャズ”という、
音楽ジャンルではなく、選曲スタイルとしてのジャズでは、
ジャズはもちろん、
フュージョン/ソウル/ファンク/ディスコ/ブギーなどの旧譜から
フュージョン/ソウル/ファンク/ディスコ/ブギーなどの旧譜から
ハウス/ビートダウン/ヒップホップ/ブロークンビーツ…
といった新興音楽まで、
といった新興音楽まで、
多種多様な音楽がピックアップされます。
そんな、
フリーフォームな世界観であるが故、
ややもすれば散漫な内容になりがちですが…
ここ数年の、
風営法の影響によって糜爛を極めるクラブ・シーンにおいて、
第一線のDJであり続ける松田・田村両氏の
実歴に裏打ちされたセレクトに先導いただくことで、
無明とも形容し得る、
選曲によるカタルシスの秘奥への接近を試みます。
新旧の、あらゆるジャンルの音楽と、
VJによる即興の映像群、物販が醸す喫茶感が交錯する、
創見に満ちた一夜をお楽しみに♩
松本大輔 (MORE PROJECT)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
-INNOVATIVE NIGHT-
"VINYL SESSION" / Side: Groovy
2016.6.10 FRI
@NOON (Umeda, Osaka)
9 pm - 5 am
Charge: 1000yen + 1drink
Guest DJ:
KOHJI MATSUDA (Seditional Jazz)
MASAKI TAMURA (Do it JAZZ! / BOSSANOVA underground)
Resident DJ:
DAISUKE MATSUMOTO (MORE PROJECT)
NAGAMU (NAGAMORE)
SHIGEMA
YOHEI OKAMOTO (Nuovo Classico / John Doe)
SHINJI OKANO (digmeout ART&DINER / KOZU CAFE Vinage)
Shop (food):
MUGS
VJ:
MICHI (D.I.F)
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
NOON+CAFE と digmeout ART&DINERで開催を続けてきた
「クラブ・ジャズ喫茶[モア]」が、
dance floor へと進出 = innovative します。
「クラブ・ジャズ喫茶[モア]」が、
dance floor へと進出 = innovative します。
共に“ジャズ”を掲げるオーガナイザー、
松田光司さん (Seditional Jazz) / 田村正樹さん (Do it JAZZ!) とお送りする
アナログ・レコード 100% DJ、
松田光司さん (Seditional Jazz) / 田村正樹さん (Do it JAZZ!) とお送りする
アナログ・レコード 100% DJ、
ショップ・MUGS による喫茶な演出、
VJ・MICHI (D.I.F) が描くダンスフロアの夢想による…
VJ・MICHI (D.I.F) が描くダンスフロアの夢想による…
イノベイティヴ・ナイト。
翌朝まで、
じっくり・ゆったりお楽しみくださいませ♩
じっくり・ゆったりお楽しみくださいませ♩
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -